PR

アベンタクローラー キャンディ塗装

PAINT

以前購入したイマカツのアベンタクローラーを塗装しました。

塗装がしやすいと考えて購入した無塗装モデルだったのですが

まさかの塗装が剥がれやすいという理由も含めて無塗装なんだそうで

気づいた時には塗装も終盤まで来ていたので長く保つことを祈るばかりです。

スポンサーリンク

サーフェイサー塗装

【9/10限定クーポン有】 イマカツ(IMAKATSU) アベンタクローラー ウッドリミテッド #AC-02 アナコンダ 【釣具 釣り具】

価格:4,811円
(2022/9/8 21:22時点)
感想(0件)

今回塗装するアベンタクローラーは無塗装なので脱脂のみ行い

ホワイトサーフェイサーを塗装して行きます。

表面に凹凸のあるデザインなので様々な角度から塗装し

ベースカラーがしっかり隠れる様に注意して作業します。

上部ブラック塗装

サーフェイサーがしっかりと乾いたらボディ上面のみ

下地としてブラックを塗装して行きます。

シルバー塗装

ブラックの塗装が乾いたら次にシルバーを塗装していきます。

このシルバーもブラックと同様に上面にのみ塗装しています。

ラメフレーク塗装

シルバーが乾いたことを確認したらラメフレークを上面に塗装します。

通常の写真だとほとんどわかりませんが光を当てると少しだけですが

キラキラとしているのがわかるかなと思います。

実物は結構ちゃんとキラキラ感が出ています。

パールクリヤー塗装

そして、ボディ側面と下面にはパールクリヤーを塗装します。

パールクリヤーはラメフレーク以上に写真に映らないので詳細写真は諦めました。

クリアイエロー塗装

しっかり乾燥したことが確認出来たらクリアイエローを塗装します。

この塗装の方法が飴玉のようにツヤが出ることからキャンディ塗装と呼ばれるらしいです。

この塗装はクリアー系のカラーを使用するため色の濃さを調整出来る楽しみがあります。

今回私は薄めに5回ほど塗り重ねてある程度の濃さにしました。

その気になれば更に別のクリアー系カラーを重ね塗りすると

完全にオリジナルなキャンディカラーを作ることも可能です。

ただ、重ね塗りする場合は色の三原色について把握しておかないと

想像と違う色になってしまうので注意が必要です。

トップコート塗装

クリアー系カラーもしっかりと乾いたら最後はお待ちかね

ウレタンクリアーを重ね塗りしていきます。

今回はちょっと厚塗りし過ぎてしまい少し液垂れしてしまいました。

完成

さて、今回はアベンタクローラーを塗装していきました。

ボディのボリュームがあるので缶スプレーでの塗装でも

ある程度塗り分けが出来て良かったです。

最後にウレタンクリアーを塗ったら一気にツヤも増して

ラメフレークもかなりいい感じに目立ってくれています。

なんだかんだ数ヶ月近く使っていますがフックが当たる部分の塗装剥げ以外

今のところ目立ってしまうような塗装剥げは発生してません。

さいごに

今回は、キャンディ塗装に挑戦してみましたが思ったより楽しかったです。

これからも様々なカラーリングに挑戦してみたいと思います。

やはりサイズの大きなルアーは塗装がやりやすい気がしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました