本格的なゴールデンウィークはこれからですが
遠方に住んでいる友人がひと足早く休暇を取って遊びに来たため
スケジュールの都合があうタイミングで海釣りに行ってきました。
場所は館山

朝の4時過ぎに友人家族が迎えに来てくれて
約2時間程かけて館山へ向かいました。
GW前に友人から「海釣り行かない?」と誘われたのですが
私はもっぱらバス釣りばかりなので海釣りの場所は詳しくなかったので
そのことを伝えたところ、友人の方で場所は決めており「館山」でした。
場所は沖ノ島護岸でかなり長い護岸で朝の時点で10数台車が止まっており
平日でもこの台数なのでGW期間は更に増えるんだろうなと感じましたね。
生き餌かルアーか

自分は生き餌が苦手なのでバス釣りで使用しているルアーとワームを選んで
オフセットフック・チェリーリグ・マスバリ・ジグヘッドを用意
極力根掛かりなどをしないスピナーベイトを2カラー用意していきました。
リールはスピニングリール2500番でロッドは4m20cmの長いタイプと
6ft2inの短いタイプを用意しており、最初は長いロッドを選びました。
ただ釣りに行く1週間前に腰を痛めてしまいだいぶ良くなってきていましたが
長いロッドでのキャスト時に腰の痛みがじんわりと走っていたので早々にショートロッドに交換。
ジグヘッドにダブルテールグラブを使ったり、パドルテールのノーシンカーリグ
エスケープチビツインのチェリーリグ・スピナーベイトを使っていましたが私は残念ながら釣れず

友人は生き餌を使って3匹程魚を釣り上げていましたが
すべてキタマクラなど毒を持ったフグで持ち帰ることは出来ませんでした。

昼過ぎまで釣りを続けましたが残念ながら食せる魚を釣ることは出来ず納竿となり
帰りに昼ご飯に行ったり道の駅のような場所に寄って帰宅となりました。

さいごに
今回は、友人に誘われて10数年ぶりに海釣りに行きました。
あいにく風が強かったり、魚を釣ることは出来ませんでしたが
やはり釣りをするのは楽しいですね。
なにより今まで友人と釣りに行くことはなかったので
ワイワイと楽しい釣りになって本当に嬉しかったです。
今後、海釣りもできるように専用のタックルを1セット用意しようかなと思っちゃいました。
皆さんもGW楽しい釣りライフを満喫してくださいね。
コメント