今回は初めてのカスタムメーカーのハンドルを購入したので
どんな感じにカスタム出来たかを書いていきます。
ZPI オフセットハンドル
購入したハンドルは”ZPI オフセットハンドル Abu REVO 92mm”
92mmになることで少しパワフルな巻き上げになるかなと思い注文しました。
付属内容
- カーボンハンドル本体 ×1
- カラーナット (左右:各×1)
- 弛み止めスクリュー ×1
- DAハンドルスペーサー ×1
- ノブ固定ネジ ×2
- 工具 ×1
工具は一体なにに使うのだろうかと思っていましたが
ハンドルノブキャップがねじ込みタイプではないものを取り外すのに使うようですね。
今回は、アブガルシアリールのハンドル交換なので使う場面はありませんでした。
デザイン
ハンドルには”ZPI”と”OFFSETHANDLE”の文字が印字されています。
ハンドルの直線になっている縁部分は面取りっぽい加工がされています。
純正ハンドルは90mmでZPIのオフセットハンドルは92mm。
やはり2mmという長さは、比べてみるとそこまで大きな差に感じませんね。
ハンドル交換するリール
ハンドル交換するリールはREVO IKEです。
REVO IKEはパワータックルに組み合わせているので巻取りやすくなるかと思います。
交換後
ハンドルノブはフラットノブをそのまま使っているので
ハンドル交換後の感じは大きく変わっていませんけどハンドルナットがアクセントになってますね。
カラーパーツの色合いが合うかどうかも少し気になっていたのですが
パープルの色合いがIKEのパープルカラーパーツとピッタリで安心しました。
また、純正ハンドルと長さの比較をしたときはそんなに大きな差に感じなかったのですが
交換後に実際にハンドルを回してみるとちゃんと差が感じ取れて驚きました。
実際の釣りにはまだ使用できていないので今後早く実釣で使いたいですね。
まとめ
今回、釣り人生で初めてカスタムパーツを購入してみましたが
やはり自分の個性がワンポイントで出せるのって楽しいですね。
リールカスタムにハマってしまいそうです。
コメント